こんなお悩みでお困りではありませんか?
- 痛みで歩けない
- 早期にスポーツに復帰したい
- 足首だけでなく膝にも不調が出るようになった
- 捻挫癖がある
もう大丈夫です!当院には、足首の捻挫でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
★足首の捻座を放っておくと、以下のようなことが起こります。
・痛みが引いた後も常に足首に違和感を感じる
・クセになって頻繁に捻挫をするようになってしまう
・足首をかばいながら生活することで、足の他の部分(ふくらはぎ・膝など)にも痛み が出る
もしあなたが足首の捻挫でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
当院が足首の捻挫改善に際して大切にしていること
当院では、できる限り早急に固定することを大切にしています。なぜなら、捻挫は初期治療をすぐに始めるかどうかで治りの早さが決まるからです。
まずは炎症を抑え、患部をしっかり固定します。腫れや痛みが引いてきたら、足首周辺の筋力トレーニングを行うことが大事です。
捻挫は、足首周辺の靭帯が傷ついている状態です。
傷ついた靭帯は時間が経てば修復されますが、しっかり固定していないと靭帯が緩んだ状態で修復されてしまいます。緩んだ靭帯は元に戻りません。そうすると足首の関節自体が緩くなってしまい捻挫が再発しやすくなります。
そのため、早期改善のためには極力早急に施術を行い、患部を固定することが必要不可欠です。
また、痛みが引いた後、長く動かしていない足首は筋力が弱っていて、安定性が悪くなっています。その状態のまま生活すると、たとえ靭帯の長さが正常でも捻挫を再発しやすくなっています。
したがって、当院では捻挫を繰り返さないための筋力トレーニングにも力を入れています。
ここに来れば、痛みも落ち着き足取りも良く帰れます


〇どのような症状で来院されましたか?
手のしびれ、首の痛み、めまい
〇お店の雰囲気はいかがですか?
過ごしやすくて、落ち着きます。
遊びに来るような感覚です。
〇施術を受けた感想を教えて下さい。
ここに来れば、痛みも落ち着き足取りも良く帰れます。
説明もわかりやすくて不安なく通えます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みの軽減とストレス解消にもなっています


〇どのような症状で来院されましたか?
腰痛
〇お店の雰囲気はいかがですか?
明るく笑顔があってとてもいい雰囲気です。
〇施術を受けた感想を教えて下さい。
痛みの軽減して、ストレス解消にもなっています。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あなたは今まで足首の捻挫に対して、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、レントゲンで骨折の有無の検査の後に足首の固定、湿布の処方をされ、1週間後などに再度来るよう指示されることが多いようです。
他の接骨院や整体院では、足首のアイシングや電気治療の後に固定をされることが一般的です。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで足首の捻挫が改善される場合もありますが、実際には、
- 布と痛み止めの薬を処方されるだけで終わってしまった
- どのくらいの期間で治るのか具体的な説明がなかった
- スポーツに復帰したがまだ足首に違和感がある
と悩まれている方も多いようです。
当院での足首の捻挫に対するアプローチ
越谷マックス鍼灸整骨院では、足首の捻挫の原因を「骨盤から股関節・膝関節・足関節のバランスの崩れ」だと考えています。
当院ではまず超音波治療やアイシングをしっかりすることで熱感を抑えます。そして手技にて足首への負担が軽くなるように骨盤のバランスを整えます。
その後テーピング、包帯により足首を固定します。固定すると、ふくらはぎへの負担が増して痛めやすくなりますので、ふくらはぎのマッサージも行います。1~2週間ほど固定して症状が落ち着いてきたら、足首周辺の筋力トレーニングを取り入れ、再度骨盤から股関節・膝関節・足関節のバランスを調整しながら再発予防をします。
捻挫は大したことがないと軽く見られがちな外傷ですが、放置するとクセになりやすく、日常の歩行に影響が出たり、運動を長期間休止しなければならなくなることもあります。悪化する前に受診し、約1か月ほどかけて治療することで再発予防されることをお勧めします。
もしあなたが足首の捻挫でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
受付時間
平日
10時~14時(最終受付13時30分)
16時~20時30分(最終受付19時30分)
土曜・日曜・祝日
9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
年中無休(年末年始を除く)

当院の施術は、全身の骨格バランスを中心に根本からの改善を目指します。
電気、マッサージ、ストレッチ、筋力トレーニング、骨格矯正を行い全身のバランスを整え、今ある痛みをとるだけでなく、再発のしづらい身体づくりをしていきます。
骨格矯正は基本ボキボキ鳴らさないソフトな無痛矯正を行いますので安心して施術を受けられます。
※必要な方には、ご説明のうえ、ボキボキ鳴らす矯正をさせて頂く場合もございます。

当院は、施術だけでなく、その前後のカウンセリング・検査・説明にも力を入れております。
お客様に分かりやすいよう現在のお身体の状態を説明し、その後どのような施術をして、どのように身体を変化させることで改善を目指していくかを、丁寧にお話しします。
身体のこと改善法など納得してから、施術を受けて頂けます。
当院では、『岩盤エクササイズ』というメニューをご用意しています。
このメニューは、EMSにより筋肉を鍛えると同時に、岩盤浴と同じ効果のあるマットに入ってもらい体温を上げるものです。
EMSではインナーマッスルを鍛え正常な骨格を維持していきます。
岩盤浴マットで体温を上げることにより、血液循環、免疫機能が高くなり、身体の老化予防をしていき、健康な身体を作っていきます。

当院の運営元『みんなの®整骨院グループ』は、ベネッセーコーポレーションの雑誌『ひよこクラブ』にも掲載され、産後の骨盤矯正での実績が多数あります。
■ 腰・股関節・膝などに痛みがでる。
■ 出産前の洋服が着られない。
■ 体重がなかなか戻らない。
■ 尿漏れがある。
など、産後の様々なママさんの悩みを解決してきました。
院内はベビーカーで入って頂くことも可能なので、赤ちゃん連れでもOKです。
キッズスペースもありますので、お気軽にお子様連れでご来院下さい!

当院は、交通事故によるむち打ちの施術に特化しています。
むち打ちで病院・接骨院に通っても治らず、通院が打ち切りになってしまった方が多くいらっしゃいます。
むち打ちでの症状は首の痛み、手の痺れ、めまいなど多岐にわたり、肩や背中など首以外の部分が原因で症状を起こしていることがあります。
検査にて原因を探し、マッサージ、骨格矯正などを用い、しっかりと症状を改善に導きます。
また、弁護士と提携しているため、交通事故の法律にも精通し、法的なサポートも行うことができます。

ここまで当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
つらい症状に悩まされていると、「どこにいっても同じだろう…」と
なかなか動き出せないものですよね。
でも、当院ではそんな症状でも改善することができる!という事をお伝えしたいと思います。
私が施術した患者様で、40代の女性の方がいらっしゃいました。
1年前から回転性のめまい、ふらつきに悩まされ、布団から起き上がれない日も多々あるという症状でした。
耳鼻科、内科、脳神経外科などいくつもの病院に行ったが、原因はわからず、薬を飲んでも変化がなく、当院に来院されました。
病院での検査で異常がなかったとのことでしたので、
当院では、骨格の歪み、筋肉の状態の悪さから血管、神経の通りの問題、それがめまいにどの様に関連しているかを説明し、施術を行いました。
少し時間はかかりましたが、週1回、半年ほどの施術で自分で車の運転ができ、大好きなアーティストのライブにも行けるようになり、大変喜んで頂けました。
このように、病院で改善されなかった症状が当院で良くなられた方は少なくありません。
あきらめず、コツコツと改善に向けて進んでいけば、良くならない症状はありません。
あなたのお悩みも、ぜひ私にご相談ください。
ご来院心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
越谷マックス鍼灸整骨院でございます。